空気環境事業
うるおリッチ(高度清浄加湿装置)
秋冬は加湿、春夏は空気清浄。オールシーズンウイルス対策
1. 移動型で150㎡まで対応 高性能加湿器
2. 空気清浄機能・殺菌効果 プロテイド殺菌フィルタ搭載 ※1
高度清浄能力
※1 プロテイド殺菌フィルタの効果
独自のたんぱく質触媒により、細菌の細胞壁を分解し、ウイルスの持つエンベロープ(たんぱく被膜)を溶解し、99%以上殺菌・不活化します。そのため、フィルタ内で細菌などが増殖することもなく、二次汚染防止効果もあります。
●殺菌確認済み細菌例
枯草菌、表皮ブドウ球菌、黄色ブドウ球菌/MRSA、
結核菌(BCG)他
●不活化確認済みウイルス例
インフルエンザウイルスA・B型、
バラインフルエンザウイルス、
単純ヘルペスウイルス(HSV)、
新型コロナウイルス
3. 純水水蒸気とプラズマイオンのコラボレーション
プラズマイオンベイパー
4. カートリッジ給水・ワンタッチ給水・給水車のいずれか選択可能 選べる給水方法
5. 同能力の蒸気式加湿器と比較して省エネ仕様でコストダウン 消費電力1/13
加湿・殺菌・洗浄の原理
プラズマイオンベイパーとは
プラズマイオンと純水水蒸気の組み合わせで、単独のプラズマイオンより長い持続性と高い殺菌力・脱臭効果を発揮するといわれています。
透湿膜式とは…
相対湿度と微生物の関係
湿度は高すぎても低すぎても細菌・ウイルスの
活性化の原因となります。
※加湿対策をしていない冬場の一般的な施設内の湿度はわずか20%前後です。
快適な空間にするには温度を40〜60%に
コントロールすることが必要です。
そんな空間を「高度清浄加湿装置うるおリッチ」で体感してみませんか?